design

横須賀美術館のブルーノ・ムナーリ展に行ってきました。

横須賀美術館で行われているブルーノ・ムナーリ展に行ってきました。なんと会期は29日(日)までです、まだ間に合います! 気になっている方はぜひ行ってみて下さいね。 横須賀美術館ですが、2007年と割と最近のオープンなんですね。私は今回初めて行ってみ…

見えない枠組みを意識する。

div { margin-left: 4em; margin-right:4em; } 余白の項目でも触れたのですが、デザインといっても、何も目に見えているものだけを扱っているわけではありません。見えているものが当てはまっている枠組み、そんなところを設計することから、既にデザインは…

見えてくる順番を設計する。

名刺のデザインは、新人デザイナーの習熟具合を見るのにうってつけの題材です。小さなカードに情報をどう配置するか。つまり、伝える情報を把握して、優先順に並べるということができるかどうか、一目でわかるのです。 優先度の順で並べる、といっても、上か…

文字のリズムを意識してみる。

横丁の八っつあんとご隠居の会話ですが、八っつあんとご隠居で、文字の調子が違って見えますよね。八っつあんの話は息切れするような慌てた調子で、畳み込まれるように読まされる感じがするのに対し、ご隠居が慇懃に対応するような印象まで伝わりますでしょ…

一番目立つ色、それは?

やはり赤でしょうか? それとも意外に青? 黄色も工事現場に使われているように、注意色として強い存在感があります。では、どの色を使えば目立たせることができるのでしょう? 答えは実は意外にも紫! といった具体的な色名ではなく、何色でもよい、という…

「大きさ」は相対的。

春の夕暮れ、昇ったばかりの月の大きさに驚いたことはありませんか? ビルにかかる月の模様を確認したりします。どちらがウサギのあたまかな? しかし、月の大きさは昇ったときから中空で変化しているわけではなく、実は大きさは常に一定です。これは、中空…

余白に語ってもらおう。

「デザインをする」というと、一体どんなことを思い浮かべるでしょう? かっこいいロゴを作る、写真を配置して、メインキャッチを目立つ位置に置こう。本文も読みやすいように大きくして、キャプションも読んで欲しいから文字数を減らしたくない…。 気がつく…