2010-01-01から1年間の記事一覧

Kitsonのフォント

街中でやたら「Kitson」のトートバックを見ます。一時のDEAN & DELUCAをしのぐ勢いですね。KitsonのほうがDEAN & DELUCAの支持層より年齢がやや下なのかな。 で、Kitsonのロゴのフォントがかわいいので、What the fontで何のフォントを使っているのか調べて…

横須賀美術館のブルーノ・ムナーリ展に行ってきました。

横須賀美術館で行われているブルーノ・ムナーリ展に行ってきました。なんと会期は29日(日)までです、まだ間に合います! 気になっている方はぜひ行ってみて下さいね。 横須賀美術館ですが、2007年と割と最近のオープンなんですね。私は今回初めて行ってみ…

もりやゆき展「つづきを見に」 / 松井沙都子展「a mimic」

art

こちらのブログの記事を見てずっと気になっていた、もりやゆき展「つづきを見に」 / 松井沙都子展「a mimic」を見に行ってきました。 作品の画像も以下のブログにあります。 〜7/28のアート巡り http://ex-chamber.seesaa.net/article/158138336.html もりや…

見えない枠組みを意識する。

div { margin-left: 4em; margin-right:4em; } 余白の項目でも触れたのですが、デザインといっても、何も目に見えているものだけを扱っているわけではありません。見えているものが当てはまっている枠組み、そんなところを設計することから、既にデザインは…

見えてくる順番を設計する。

名刺のデザインは、新人デザイナーの習熟具合を見るのにうってつけの題材です。小さなカードに情報をどう配置するか。つまり、伝える情報を把握して、優先順に並べるということができるかどうか、一目でわかるのです。 優先度の順で並べる、といっても、上か…

文字のリズムを意識してみる。

横丁の八っつあんとご隠居の会話ですが、八っつあんとご隠居で、文字の調子が違って見えますよね。八っつあんの話は息切れするような慌てた調子で、畳み込まれるように読まされる感じがするのに対し、ご隠居が慇懃に対応するような印象まで伝わりますでしょ…

欧文印刷さんのニス印刷セミナーに行って来ました。

5月28日(金)に行われた、欧文印刷さんによるニス印刷セミナーに行って来ました。 (デザ現のブログにて告知を知りました。デザ現ブログさんありがとうございます。) 私は今まで雑誌のお仕事が多かったため、ニス引きというとほとんどのケースが雑誌の表1/…

最近のお仕事 SOFTDARTS BIBLE vol.22

すっかり更新をせぬまま3ヶ月も経ってしまいました。書きかけの記事もあったりしたので、そんなにも過ぎてしまったとは感じていなかったのですが。はてなダイアリーの仕組みもリニューアルされてる…。 というわけで最近させていただいたお仕事です。SOFTDART…

田中一光ポスター1953−1979

先週の金曜日になりますが、gggで行われている田中一光さんのポスター展に行ってきました。 今回の展示は53年から79年までの作品群ということだったのですが、行ってみて眺めた感想としては、古さを感じない作品ばかりで、やっぱりすごいなあと。 もしもフォ…

12月のデザイン系つぶやきのまとめ

もう1月も20日ですが、12月のデザイン系つぶやきのまとめです。年末年始は仕事でばたばたしてたのですこし少なめですが、ドゾー! 本屋に行ったら「オールカラー ギターコードブック」というものが売っていて驚愕した 1:14 AM Dec 1st, 2009 from TweetDeck …